忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/16

精美の食べ物ブログ!多忙な女性へこんにゃく麺 コロナ太り対策にも ハイスキー食品工業

食品新聞      6/8(月) 11:02



 こんにゃくメーカーのハイスキー食品工業(香川県三木町)は、サラダ用こんにゃく麺「こばらみちる」シリーズ3品を5月29日(こんにゃくの日)に発売した。
 「おいシーザー」「ピリ辛担々」「さわやかゆず塩」の3種類で、各1食分41~78kcal。それぞれに具材パウダーが添付されている。希望小売価格は税抜き250円。
 コアターゲットである「家事や育児、仕事もこなさなくてはならない忙しい女性」(菱谷哲嗣常務)が持つ、「調理時間を減らしたいが、おいしさや健康も大切といった悩みを少しでも解決したい」(同)との思いから開発。「小腹が満ちる」に由来する名前のキャラクターは、ターゲット世代の憧れ的な存在を意識したという。
 こんにゃく自体に旨味を付けるとともに、特殊な調味料を合わせることでこんにゃく独特の匂いを除去し、バランスのよい味付けが可能になる。この業界初となる2つの特許製法により、水洗いなどの下処理なくすぐに調理が可能となった。
 同社はこれまで12件の特許を取得している。菱谷常務は「こんにゃくの価値を広げるため特許を取り、弾力や色、形、匂いなどを自在にコントロールできるようにしてきた」と説明する。
 今回の「こばらみちる」は専用サイトを新設し、サラダだけでなく炒めたりスープにしたりといろいろなレシピを紹介している。スーパー、ドラッグストアのほか、セレクトショップや通販などで展開する。常温で180日保存でき、ステイホーム時の買い置きや
コロナ太り対策のヘルシー食としても提案する。
 菱谷常務は「今後もこんにゃくを使い、新しい食の楽しみ方を提供する商品を開発していきたい」としている。

PR

2020/06/09 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!カップ焼そばに「岩下の新生姜味」 生姜を粉末ソースに サンヨー食品

食品新聞       6/7(日) 12:06



 サンヨー食品は、「岩下の新生姜」(岩下食品)とコラボレーションしたカップ焼そば「岩下の新生姜味 塩焼そば」(税別193円)を26日から全国で新発売する。
 「岩下の新生姜」で使用している生姜の粉末ソースを使用した新テイストのカップ焼そば。生姜の辛味に、チキンの旨みや酢のさわやかな酸味を合わせた。
 昨今の生姜ブームを背景に、「岩下の新生姜」の需要が高まる初夏に向けて、酸味とピリ辛な味わいをカップ焼そばで楽しんでもらおうという狙い。
 「岩下の新生姜」のイメージカラーであるピンク色を基調にしたパッケージとし、同商品とのコラボレーション商品であることを分かりやすく訴求していくとともに、店頭で目を引くデザインに仕上げた。
 カップ焼そばを中心とする“汁なし”ジャンルはここ数年、“まぜそば”や“油そば”などのブームも背景に好調に推移しているが、新たなフレーバー提案により、さらなる市場の活性化も目指す。

2020/06/08 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!新感覚 バナナとコーヒー 夏季限定ドリンク第1弾発売 キーコーヒー

食品新聞         6/5(金) 11:04



 キーコーヒーは、夏季限定ドリンクの第1弾として、バナナ果肉入りのピューレとミルクで仕立てた食感が楽しめるアレンジドリンク3品を72店舗の「KEY’s CAFE(キーズカフェ)」で販売開始した。
 「sonna banana」(東京都中央区八丁堀)や「
バナナファクトリー」(東京都墨田区向島)といったバナナジュース専門店が増加傾向にあるなど近年のバナナ人気が背景。
 キーズカフェ初のバナナを使ったドリンクで、バナナの味わいをストレートに味わえる「スイートバナナ ミルク」ほか、「スイートバナナ ミルク」にエスプレッソコーヒーを加えた「スイートバナナ カフェラテ」、ほろ苦いコーヒーゼリーを加えた「スイートバナナ コーヒーゼリー」の計3品を取り揃え、各・税込480円で7月上旬までの夏季限定で販売している。
 この中でコーヒー、コーヒーゼリーを加えた2品は「コーヒー好きや冒険したい人に向けたメニューで、特に『スイートバナナ コーヒーゼリー』は他ではみかけない差別化されたメニューとなる」(キーコーヒー)。

 キーズカフェは、キーコーヒーが業務用事業として提案しているさまざまな業種・立地条件に出店可能なパッケージカフェで、ここ2年間は毎月1店舗程度のペースで新店を開業。
 前期(20年3月期)の総店舗数は16店増加の77店舗となり、キーコーヒーのサポート体制が奏功している模様で閉店はこれまで皆無となっている。
 直近では緊急事態宣言が解除されたことで順次営業を再開している。

2020/06/05 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!ローソン、冷凍食品が3割増 牛乳・納豆・玉子など日常商品も好調 5月販売高前年比

食品新聞      6/3(水) 17:58



 ローソンは3日、冷凍食品、牛乳、納豆、玉子などの日常商品への需要が高まっていることを明らかにした。  外出自粛やリモートワークの推進などで家庭での食事機会が増加していることを受け、同社では日常品の品揃えを強化している。  最も伸長しているのは冷凍食品で、5月の販売高前年比で約30%増を記録。続いて5月は、牛乳が約20%増、納豆と玉子が約10%増となった。  オリジナル冷凍食品の売れ筋は、「フライドポテト」(税込130円)「炒飯」(税込138円)「讃岐うどん」(税込129円)など。  今後も「冷凍食品や日配惣菜などの商品開発をすすめるとともに、普段スーパーで買っていただいているような日常商品の品揃えを強化していく」(ローソン)考えだ。

2020/06/04 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!ありそうでなかった?チューブ入りぬか床「ラップで簡単」 ユーザー拡大へ新提案 厚生産業

食品新聞       6/3(水) 9:09




創業時から手掛ける粉末漬物の素の開発・製造をはじめ、米こうじの製造・加工においてオンリーワンの技術を確立させる厚生産業(岐阜県揖斐郡)は、今春の新商品としてラップで漬ける新感覚のぬか漬け「ラップdeカンタンぬかチューブ」を発売。ぬか漬けの素売場に新たな価値提供を行い、新規ユーザーの拡大を目指す。

同品の特徴は、難しいとされるぬか床の管理などが一切いらない点にある。例えば、きゅうりのぬか漬けを作る場合、ラップの上にきゅうりと同品(きゅうり1本の場合は約12cm)を絞り出し、ぬかがきゅうり全体に覆うように包み一晩寝かせるだけで、誰にでも簡単に失敗なくぬか漬けづくりを楽しめる。

今年2月頃から全国の得意先に向けて提案。「これまでありそうでなかった商品」として、流通先からも高い評価を得ている。しかし、ここから店頭に並び、最需要期に向けて拡販を行うという時期に
新型コロナウイルスの感染が拡大。「3月、4月は新商品が売れる雰囲気ではなかった。長い目で見て売場に必要な商品として定着するよう取り組んでいくしかない」(里村俊介専務)。

一方、これまで展開してきた定番商品は新型コロナウイルスの感染拡大により、思わぬ拡大を見せる。同社のぬかカテゴリーの前年比も、3月が256%、売上げボリュームの大きい4月も178%と大きく前年を上回り推移した。「体に良い発酵食品へのニーズが高まったことに加えて、家で過ごす時間が増えたことで、手作りへの関心が広まったことが寄与したのでは」(同)。

ぬか漬けの素の市場は一からぬか床を作り管理していく粉末タイプを中心にダウントレンドにあるが、近年は簡便性の高い熟成タイプは伸長。各メーカーから、本格的な味わいながら「簡便」「失敗しない」商品が発売され市場全体では堅調に推移する。同社も主力の「熟成ぬか床」を中心に売上げが伸び、定番配荷率もアップしている。

また近年、メディアへの登場機会が増えたことで、ぬか漬けづくりに興味を持つ新たな購買層も拡大。ネット専用商品として販売する「
冷蔵庫で育てる熟成ぬか床」は「お客さまからの口コミによって、徐々においしさや使いやすさが広がった。昨年の秋頃から成長期に入ったと感じている」(同)。今年は新型コロナウイルスの影響もあり、前年比では3月が300%、4月が530%といずれも大幅に伸長している。

今後の展開では「手間がかかる、難しいなどを理由にぬか漬けづくりに躊躇していた方へ、新商品の価値を訴求しトライアルユーザーを獲得していきたい。また、新たにぬか漬けづくりを始められた方に向けても続けていただけるよう売場での露出なども含め取り組んでいきたい」(同)。

2020/06/03 未選択 Comment(0)

プロフィール
 
HN:
精美スキンケアクリニック
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(08/26)
(08/23)
(08/19)
(08/17)
(08/11)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
P R