忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15

精美の食べ物ブログ!「アレルギー言い出せない」… 告白の悩み、支援します

朝日新聞    1/7(月) 15:01配信

 

アレルギーだと周囲に告げるのをためらう、つい口にした食べ物で症状に苦しむ――。食事会や飲み会など、食物アレルギーを持つ子どもが成長に伴い、困る場面に直面することがある。そこで、アレルギーを持つ人同士がこうした悩みを分かち合ったり、支援したりする動きが出ている。

 奈良市の大学2年生、鷲(わし)裕一さん(20)は、100人以上が参加したサークルの新入生歓迎会でひやっとした経験がある。卵と牛乳のアレルギーがあるが、まだ誰にもアレルギーと告げていなかった。バーベキューで何かの食べ物に反応し、じんましんが出た。「言うと大ごとになるだろう」と、言い出せずに我慢した。その後も大勢での食事の機会が増え、食材が気になった。

 食物アレルギーは原因となる食べ物を取ると、じんましんや呼吸困難などの症状が出る。重いと意識を失うなどショック症状を起こすこともある。国内では増加傾向とされ、幼児では約5%にあるとされる。

 鷲さんは今は、友だちになるべくアレルギーのことを伝えている。食事に行くと、「何なら食べられる」と具体的に提案する。「その方がお互いにポジティブになれる」

 食物アレルギーの若者の悩みを共有し、支えようと、NPO法人・千葉アレルギーネットワークはアレルギーがある中高生や大学生が交流する催しを開いている。鷲さんも参加した昨年10月の会合では「アレルギーのことを言い出せない」という悩みに、社会人2年目の女性が「人に言うのは勇気がいるよね」と応じ、「一人になった時に意識を失ったら怖い。会食などでは事前に幹事に一言、伝えてみて」と助言した。

PR

2019/01/07 未選択 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

プロフィール
 
HN:
精美スキンケアクリニック
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(08/26)
(08/23)
(08/19)
(08/17)
(08/11)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
P R