忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15

精美の食べ物ブログ!蒙古タンメン中本「焼そば」と激辛ペヤング どっちが辛い?

精美スキンケアクリニック公式サイト

ASCⅡ    11/7(水) 21:00配信



 ごきげんよう、アスキーのグルメ担当ナベコです。甘い言葉をかけてもらえるのはうれしいけど、舌は辛党。
 
 今回は激辛対決です。
 
「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」VS「ペヤング 激辛やきそばEND」
 セブン-イレブンなどで10月22日から販売されている「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」。みなさん、すでに食べたでしょうか?
 
どちらが辛いか食べ比べ
 では、いただきます。ちなみに、私は最初に書いたように辛党。お酒が好きなので、おつまみにと刺激を求めるようになってきました。辛いとお酒が進みますから。ところで、恥ずかしい話、今調べて知ったのですが「辛党」には「酒好きの人」という意味もあるそうですね。へえ。まんま当てはまります!
 
作ります! まずは中本
 
 「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」から作ります。パッケージの赤い色が目立ちますよね。
 
 ちなみに中本の焼そばのカロリーは1食764kcal。お湯でつくれる即席麺としては高カロリーのほうです。
 
 待ち時間は5分。
 
 ポイントは「特製辛味噌風味マヨ」。液体ソースと粉末ソースのダブルで味付けをしたあと、最後に全体にかけます。焼そばにマヨネーズは合いますが、辛味噌風味マヨとは独特ですよね。
 
お次に、激辛ペヤング
 
 今度は「ペヤング 激辛やきそばEND」。パッケージが黒を基調に赤い文字が入っていて、なんだか凶悪そうな雰囲気ですね……。
 
 カロリーは1食554kcal。中本より低め。ペヤングの定番の焼そばとあまり変わりません。
 
 待ち時間は3分。中本より短いです。
 
 写真だと伝わりづらいのですが、「激辛ENDソース」はにおいからしてヤバイです。この段階でツーンとして、顔を近づけるとむせそう。
 
中本は辛いけど旨い
 
 まずは中本。辛い、想像を裏切らない辛さ。だけど、おいしい!
 
 以前も食べて記事にしたのですが、中本の焼そばは全体のバランスが良くレベルが高いです。ソース味ではなく、タンメンらしく味噌系の味わい。唐辛子がたっぷりきいているらしく、ピリピリと辛いのですが、別添えの辛味噌風味マヨにコクがあって、とても後をひきます。辛いけど、旨みもたっぷりという印象。ヒーヒー言いながらも、あっという間に食べきれちゃいます。
 
激辛ペヤングは容赦ない
 
 一方で、「ペヤング 激辛やきそばEND」は、ツーンとした辛さ。最初のひと口こそ、辛党の私にとって「イケるじゃん」と思いましたが、食べ進めるごとに辛さや刺激が蓄積され、なかなか「うっおお……」という感じになってきました。
 
 うん、なるほど。激辛とうたっているだけあって誠実に激辛。辛味や酸味がたっぷりで刺激的です。私は辛さに耐性があるほうだと思うのですが、途中で鼻水がビービ―でてきて、食べ終わると唇はパンパンに。
圧倒的にペヤングが辛い!
 というわけで、辛いのは圧倒的に「ペヤング 激辛やきそばEND」でした。おめでとう、さすがペヤングです。
 
 激辛ペヤングの辛さを10とするならば、中本の焼そばの辛さは5とか、そのくらい。それ程にペヤングの辛さが際立っていました。
 
 いずれも刺激的で汗をかくので、寒くなるこれからの季節にちょうどいいかもしれませんね。みなさまどうか体調に注意しつつ、自分の舌を大事にしながら、辛味焼そばを楽しんでください。私はクチ直しに、お酒を飲みたくなりました!
 

PR

2018/11/08 未選択 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

プロフィール
 
HN:
精美スキンケアクリニック
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(08/26)
(08/23)
(08/19)
(08/17)
(08/11)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
P R