忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15

精美の食べ物ブログ!セブンの蒙古タンメン中本「焼そば」どれくらい辛い? 食べてみた

精美スキンケアクリニック公式サイト

ASCⅡ   10/23(火) 18:00配信

 

【実食レポ】蒙古タンメン中本の焼そば。何が衝撃かというと、もともとのラーメン店の中本に「焼そば」が存在しないこと。

 辛党をうならせるラーメン店「蒙古タンメン中本」の味を楽しめる「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本シリーズ」から初の「焼そば」。コラボ10周年の節目に記念商品として登場しました。はたしてどれくらい辛いのでしょう。
 
中本の焼そば!! 本家にもない味
セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨焼そば
●価格:235円
●発売日:10月22日から順次
●販売店舗:セブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートそごう・西武など
 
 蒙古タンメン中本の焼そば。何が衝撃かというと、もともとのラーメン店の中本に「焼そば」が存在しないこと。中本はタンメンを中心としたメニュー展開で「ラーメン」「冷やしタンメン」などはあっても焼そばはありません(もしかして一部の店舗であるのかなと検索しましたが、やはりないようでした)。確かにラーメン屋さんで焼きそばってあまりないですもんね。
 
 そんな本家型破りの焼そばが即席麺として登場です。中本といったら辛いことで有名。いったい新製品「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」はどれくらいのものでしょうか。
 
中本の焼そば 食べてみた
 作り方は一般的なカップ焼そばと同様。お湯を入れて待ち時間は5分。お湯を切ったら、同封の「粉末ソース」「液体ソース」を入れてよく混ぜ合わせます。
 
 独特なのは同封の「特製マヨ」。粉末と液体とソースを混ぜたあとにかけるようです。
 
 できあがりました! 特製マヨがビビットなオレンジ色で驚きました。かっこよくトッピングしようと思ったけど、中途半端な感じになってしまった。
 
<ここまでの印象>
●麺が太かった
●作り方はふつうのカップ焼そばとほぼ同様
●粉末ソース、特製マヨを温めないように注意
 
辛さをチェック!
 なにやら香ばしい香りが漂ってきました。おいしそう!
 
 なお、私は重度とはいわないけれど、そこそこの辛党です。中本のお店に行ったら「五目蒙古タンメン」を頼みます。ですので、今回の製品もチリチリするほど辛いといいな。
 
 では、いただきます!
 
 太麺をゾゾッとすすると、マヨのコク旨さと重なって唐辛子の辛さが。食べてすぐの印象はそこまで辛くはない……でしたが、食べれば食べるほど喉やお腹が熱くなってきて「ああ辛いな」と気が付かされました。辛さはやはり中本級! 
 
<辛さレベル>
●記者ジャッジ:★★★☆☆
――5点満点中3点
 辛さの中にもまろやかさがあるので、辛味はそれなりにあるけど食べやすい。例えば「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 北極ラーメン」あたりよりはずっと辛さ控えめ。
 
ジャンキーな「辛旨」だった
 結論を言うと、辛旨で、麺と味付けのバランスよく、とても完成度が高いカップ焼そば。油っけがあるのでジャンキーな味で手が止まらず、これはなかなかいいですぞ。
 
 一番のポイントはなんといっても特製マヨ。実はマヨを加えない状態でも、それなりに辛くておいしい。でも、なにか足りない。マヨを足すことで、マヨならではのコクで味に奥深さが出てきます。なお、マヨにも辛さがあるようで、辛さもアップします。
 
 さらに、太麺であることが見事。弾力ある太麺がインパクトのある味付けを受け止めてくれます。また、太いので部分ごとに「カリカリ」した食感が残っていて、そこがまたアクセントになります。
 
 具材は、タンメンを意識してでしょうか。お肉、野菜と具だくさんです。これにも満足。
 
<食べ終わった後の印象>
●クセになるジャンキーな辛さ!
●極太麺が食べごたえあってよかった
●具材もたくさん入っていて満足感
 
 これまでのセブンプレミアムの中本の中でも一番「油っけ」を感じました。辛さは中本のカップ麺やスープよりはエッジがきいていないのですが、フライ麺やマヨと一緒になって入ってくる辛味はジャンキーでヤミツキに。
 
 これはオススメ。中本シリーズを好きな人はぜひ食べてみてください。
 
 
ニュースリリース
セブン&アイ・ホールディングス
■「アスキーグルメ」やってます
 
 アスキーでは楽しいグルメ情報を配信しています。新発売のグルメネタ、オトクなキャンペーン、食いしんぼ記者の食レポなどなど。コチラのページにグルメ記事がまとまっています。ぜひ見てくださいね!
 
書いた人:記者ナベコ
 
デジタル媒体アスキーでなぜか食べ物の記事ばっかり手掛けている人。3度の飯を食らいつつ酒をがんがん飲んでいる。好きなジャンルはビール、ウイスキー、焼酎、日本酒、ワインなど高アルコール全般。苦手なお酒は甘いカクテル全般とスピリタス。酒豪ではなきにつき鯨飲した翌日はSNSからも消える。Facebookやっています。
 
文● ナベコ

PR

2018/10/24 未選択 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

プロフィール
 
HN:
精美スキンケアクリニック
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(08/26)
(08/23)
(08/19)
(08/17)
(08/11)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
P R