忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15

精美の食べ物ブログ!カゴメ「野菜一日これ一本」今年1、2月も好調維持 新CMと店頭販促で勢い加速

食品新聞        3/26(金) 6:06



 カゴメの主力商品である「野菜一日これ一本」の新たなプロモーション展開が固まった。  昨年度の同品の売上収益は、前年比108%と大幅成長を達成し、今年1、2月も前年を上回る実績で推移。その背景には、「コロナ禍での健康意識の高まり」があるためと同社では指摘している。  こうした動きをさらに加速するため、3月23日から「野菜一日これ一本」の新TVCM「あなたの大好物に、合うのだ。」篇の放映を開始。  昨年の「野菜は、肉に合うのだ。」に続き、今年は「あなたの大好物に、合うのだ。」をキーメッセージとし、「食事に合う」というメッセージを伝える。このCMでは同日発売の「野菜一日これ一本Light」を露出する。  また、店頭プロモーションの一環として3月下旬から動画を放映して売場を活性化。ここでは「野菜一日これ一本」や「野菜一日これ一本Light」「野菜一日これ一本Plus」(16日発売)を露出。  さらに災害など非常時の栄養不足や野菜不足が解消できる「ローリング・べジ・ストック」という考え方を啓発し、保存できる野菜を浸透させるため、「ローリング・ベジ・ストック」マークを印刷した外装段ボールを展開。このロゴマークは今年2月に商標登録しており、今後は店頭やパッケージなどでも訴求する。

PR

2021/03/26 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!ステビア葉由来の甘味料がユーザー拡大 カロリーゼロ&糖類ゼロの全米No.1「トゥルービア」  片岡物産

食品新聞        3/25(木) 7:37



 片岡物産が昨年9月から一部の小売店やオンラインショップで販売しているステビア葉由来の甘味料「truvia(トゥルービア)」への支持が広がっている。  同商品は、発酵工程を経て作られる植物由来のカロリーゼロ甘味料であるエリスリトールと南米原産の植物・ステビア、香料のみで作られたカロリーゼロ・糖類ゼロの甘味料。米国カーギル社が製造し、20年1月ニールセン調査によるとステビア使用0カロリー甘味料でアメリカ市場トップシェアを握る。  昨年9月、日本に初上陸し「ステビアの葉に由来する自然な甘みで、これまで甘味料が苦手だった方にも受け入れられているようでユーザー数が拡大している」(片岡物産)という。2g×40袋で希望小売価格は税別500円。

2021/03/25 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!井村屋が日本酒参入 EC向けに7月発売 リゾート施設の酒蔵でも販売へ

食品新聞         3/24(水) 16:49



 井村屋グループ(三重県津市、中島伸子社長)は、日本酒事業に参入し初めての商品「福和蔵」を7月20日に発売することが決まった。ECサイトなどで販売する予定で、三重県多気町に新設される日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」内にオープンする酒蔵でも販売する。  日本酒事業は19年、伊賀市の老舗酒造メーカー「福井酒造場」を子会社化し、酒造免許を譲り受けたことでスタートした。井村屋では「ゆであずき」「あずきバー」「えいようかん」など小豆製品を中心に、肉まん、豆腐、冷凍和菓子、カステラなどを展開しているが、日本酒事業は今回が初めて。  ブランド名は福井酒造場の「福」と井村屋の創業者・井村和蔵氏の「和蔵」から「福和蔵」と名付けた。シンボルマークは海外の人にも味わってもらいたいという想いから日本文化の「家紋」をモチーフに、主原料の「米」、両社の社名にある「井」を重ね合わせたデザイン。四季醸造をしていることを表すため四隅に黒丸を配置した。  新商品の「福和蔵 純米酒」は、原料米に三重県産五百万石、仕込水には三重県松阪市飯高町・香肌峡で採水したまろやかな硬水、酵母も三重県酵母MK-1を使用している。米本来の旨みとふくよかな香りが感じられる口当たりやわらかな深い味わいのお酒で、フレッシュな味わいの生酒もある。  「福和蔵 純米吟醸」は、原料米に三重県の伊賀農業研究室が開発した酒米・神の穂を使用。マスカットのような華やかな香りとりんごのようなさわやかな酸味が広がる酒になる。  また、仕込水に使用している香肌峡の硬水はペットボトル飲料「めぐるる」として発売されており、酒蔵でも販売する予定。  新設される商業リゾート施設「ヴィソン」は、第1期4月29日、第2期6月5日、第3期7月20日に順次開業していく計画。全国初のスマートインターチェンジ直結の民間施設で、東京ドーム24個分(約119ha)の敷地に、ホテルをはじめ、産直市場、温浴施設、レストランなど40の施設がお目見えする。  井村屋グループでは酒蔵のほか、酒饅頭や小豆を使った和菓子などを販売する店舗も7月20日に同時オープンする予定。店舗でしか購入できない限定商品の開発も進めている。

2021/03/24 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!「カルピス」おうち時間が増えて過去最高販売 今年はパッケージ刷新とデジタルシフトで希釈の強みを徹底訴求 アサヒ飲料

食品新聞         3/22(月) 8:53



 アサヒ飲料は「カルピス」(希釈用)で“うちのカルピスつくろう!”をテーマに掲げて商品・販促・広告を展開していく。  「カルピス」(希釈用)は昨年、コロナ禍による外出自粛の影響から家庭内で過ごす時間が増えたことで、ブランドが持つ“おいしいこと”“滋養になること”“安心感のあること”“経済的であること”の4つの本質価値が支持され1994年の統計開始以来過去最高の年間販売実績を達成した。  今年のブランドの方針について、1月26日発表した相生宏之常務執行役員マーケティング本部長は「本質価値をさらに広げるべく、デジタルの活用を含めて、飲み方など希釈用ならではの提案に磨きをかけていく」と語った。  具体的には、経済性・アレンジのしやすさ・自分の好きな濃さや量に調整できる自在性・誰かと一緒に作る楽しさをプロモーションで伝えていく。  従来は店頭POPや試飲会を通じたコミュニケーションを実施していたが、コロナ禍を受けてデジタルにシフトして展開している。  ブランドサイトでは「カルピス」を使ったレシピを紹介。“ソフトドリンク”“デザート”“クッキング”の各項目で多数メニューを取り揃え、この中から“季節のオススメ”をピックアップして目立つように掲載している。  また公式ツイッターアカウントでも季節に応じてカルピスレシピの動画を随時紹介している。  ベネッセコーポレーションとの活動では、人気キャラクターの「しまじろう」や「コラショ」が「カルピス」を自分でつくり友だちや家族と楽しむ動画をYouTubeの「しまじろうチャンネル」などで配信し、子どもたちの“つくってみたい”“誰かのためにつくってあげたい”気持ちの喚起に取り組んでいる。  商品面では「カルピス」(希釈用)の全商品でパッケージを刷新。3月16日から自然切替えで順次差し替えていく。  リニューアルではパッケージ前面に“うちのカルピス つくろう!”のロゴを入れ、裏面には“うちのカルピス”を見つけるきっかけづくりとして、つくってみたくなる簡単レシピを掲載している。  加えて「カルピス」をつくるきっかけづくりとして、裏面で提案するヨーグルトを使用したレシピと連動し多くの店舗でヨーグルトカップの景品を用意している。  デジタルキャンペーンは2月22日から3月31日かけて第一弾を展開。キャンペーンサイト上で購入したレシートを読み取ることで応募でき抽選でLINEポイントが当たるようになっている。

2021/03/23 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!「昭和天ぷら粉」60周年でプロモーション強力展開 ドキュメンタリー風の新CMも放映開始

食品新聞      3/22(月) 8:22



 昭和産業は、「昭和天ぷら粉」発売60周年を記念したプロモーション活動を展開している。  1日からは「昭和天ぷら粉」発売60周年を記念した新CM「本物には印がある。」篇の全国放映を開始した。  60年にわたって、天ぷら専門店(外食)、惣菜店(中食)、家庭(内食)のさまざまシーンで愛用されてきた「昭和天ぷら粉」。CMでは、お店からの信頼は家庭での安心につながり、「昭和天ぷら粉」には間違いない確かなおいしさがあることを、「本物には印がある」というメッセージに込めて、ドキュメンタリータッチで伝えている。

 また、3月から「昭和天ぷら粉」発売60周年記念キャンペーンをスタート。家庭用「昭和天ぷら粉 黄金450g」を対象製品に、「購入して応募」「Twitter応募」の2コースを実施。「天ぷら粉黄金」をイメージさせる「純金のお箸」や「インゴッドカード」、天ぷら作りに役立つ「BRUNOマルチグリルポット」などのほか、Wチャンス賞含めて、抽選で総計2千631人にプレゼントする。  さらに、昭和産業公式ユーチューブチャンネルでは、外ごはんスタイリスト風森美絵さん考案による天ぷら粉を使ったアウトドアレシピを発信するほか、料理ブログサイト「レシピブログ」では、「天ぷらだけじゃもったいない!天ぷら粉活用レシピ&フォトコンテスト」を開催する。  そのほか、業務用では各エリアの外食店や惣菜店とのコラボ企画なども多数実施する予定。発売60周年を迎えた天ぷら粉の魅力を伝えるとともに、外食・中食・内食のさまざまなシーンにおいて、天ぷら需要を盛り上げ、市場活性化に貢献する。

2021/03/22 未選択 Comment(0)

プロフィール
 
HN:
精美スキンケアクリニック
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(08/26)
(08/23)
(08/19)
(08/17)
(08/11)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
P R