忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15

精美の食べ物ブログ!グラコロ新味はおいしい? グラコロっぽくない、飲む「チーズグラタン」のよう

精美スキンケアクリニック公式サイト

ASCⅡ    12/5(水) 19:15配信



マック冬の定番グラコロは2016年から「超グラコロ」に進化。今年は新しく、チーズフォンデュ風ソースが味の決め手となる「濃グラコロ」が加わりました。はたして味は?

 ごきげんよう、アスキーのグルメ担当ナベコです。本日12月5日からマクドナルドでは「超グラコロ」と「濃(のう)グラコロ チーズフォンデュ」を発売。
 
・「超グラコロ」340円
・「濃グラコロ チーズフォンデュ」390円
※2019年1月上旬頃終売予定
 
 マック冬の定番グラコロは2016年から「超グラコロ」に進化。今年は新しく、チーズフォンデュ風ソースが味の決め手となる「濃グラコロ」が加わりました。
 
 ちなみに気になるカロリーは以下。
 
・「超グラコロ」419kcal
・「濃グラコロ チーズフォンデュ」450kcal
 
新登場の「濃グラコロ」はどんな味?
 新味チーズフォンデュ。つまり、溶かしたチーズを使用した、チーズ風味がたっぷり楽しめるソース(チーズフォンデュは、溶かしたチーズをパンなどで絡めて食べる鍋料理ですが)。おいしそう~。響きだけでもチーズ好きにとってそそられるものがあります。
 
ふつうの「超グラコロ」とはかなり違う
<濃グラコロに感激したところ>
・クリーミーなソースが溢れんばかりのたっぷりさでリッチ
・チーズの風味や塩気は適度に抑えられていて上品な仕上がり
・グラコロとは違った印象なので新鮮
 
<濃グラコロに「ん?」と思ったところ>
・コロッケの衣のサクサク感があまり感じられない
・キャベツのシャキシャキ感も弱く感じてしまう
・メリハリが弱い
 
 ウスターソース系のグラコロと、チーズ系のクリーミーなソースのグラコロ。食べきったあとの印象が別ものです。洋食屋さんで、カニクリームコロッケを頼んだ時と、クリームシチュー頼んだ時くらいの違いがあります。和食で言うと、もつ焼きともつ煮込みくらい違うかも。濃グラコロは、これまでのグラコロの枠を超えて振り切ったという意味も含めて秀逸。スタンダードな超グラコロが好みという人にとっては首をかしげるかもしれませんが、グラコロの幅が広がりましたよ。
 
 というわけで、「超グラコロ」と新作「濃グラコロ」は好みが分かれるものと思います。あなたはどちらが好きでしょう。ぜひ試してみたください! ヒパヒパ!
 

PR

2018/12/06 未選択 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

プロフィール
 
HN:
精美スキンケアクリニック
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(08/26)
(08/23)
(08/19)
(08/17)
(08/11)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
P R