[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食品新聞 6/23(火) 20:02
ファミリーマートは23日、同社の大会議室でフラッペの新フレーバー発表イベントを開催。“ファミマ フラッペ”サポーターのJO1(ジェイオーワン)11人を、舞台登場6人・リモート登場5人の内訳で招き定番や新作のフレーバー計11品をアピールした。 冒頭挨拶した木内智朗商品・マーケティング本部ファーストフーズ部長はフラッペについて「14年に発売開始してから直近で累計1億7000万杯まで販売している春夏のファミリーマートの大人気商品に成長している」と胸を張った。 夏場に向けては、最大で既存品6品と新作5品の計11品をラインナップする。
新作は6月27日に新発売する「食べる牧場ミルクフラッペ」(税込み320円)を皮切りに「ラムネソーダフラッペ」(同270円・7月11日発売)、「スイカバーフラッペ」(同298円・7月25日発売)、「伊藤園監修 ほうじ茶黒糖わらびもちフラッペ」(同320円・8月8日発売)、「山形県産ラ・フランスフラッペ」(同320円・8月22日発売)の順で発売していく。 フラッペは週末に売れる傾向にあることから5品全て発売日を土曜日に設定した。 容器は環境と利便性に配慮し、今年から一部のフラッペで、ホットミルクの注ぎ口をつくるためのプラスチックでできた三角コーンの蓋を排除しトップシールに変更。これによりフタの開けやすさが大幅に改善するとともにプラスチック使用量を削減。削減量は年間約150tを見込む。
COMMENT
COMMENT FORM