忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/17

精美の食べ物ブログ!「薬はお茶で飲んではいけない」は本当か

PRESIDENTOnline      3/6(水) 11:15配信



病気でなくても、サプリメントなどを毎日服用している人も多いはず。その薬やサプリメント、何で飲んでいますか?  一緒に食べているものは大丈夫?  今回は、知っているようで知らない「薬の飲み方」をお届けします。

■自己判断は禁物!  まずは正しい知識を得ることからはじめよう

 風邪インフルエンザが猛威を振るう冬が終わったと思ったら、すぐに手強い花粉症の季節に……。仕事の疲れやストレスも相まって、気づけば1年中何かしらの薬を服用しているという現代女性も多いはず。

 けれど、医師から処方してもらった薬を勝手に途中でやめてしまったり、ドラッグストアで気軽に購入できる市販薬でも、早く効果を得ようと「これくらいなら……」と自己判断で過剰摂取をしてしまったりなど、身に覚えのある人も多いのではないだろうか。副作用の危険を回避するためというのはなんとなく理解できるものの、基本的になぜ用法・用量・期限・期間を厳守しなければいけないのか知っている人は少ない。

 そこで、薬の「服用方法」について、改めて正しい知識を得るべく、社団法人日本薬剤師会 常務理事の亀井美和子さんにお話を伺った。

 メディアにあふれているさまざまな情報が、すべての人に当てはまるわけではないので、処方薬や市販薬を含め、医薬品についてわからないことや不安なことがあれば、必ずかかりつけの薬剤師や医師に相談するようにしよう。

知っておきたい薬と食品の相互作用
とくに薬と食べ合わせ・飲み合わせの悪いもの

(飲み物)
・グレープフルーツジュース
・牛乳
・アルコール
・カフェイン(コーヒー・紅茶・緑茶など)
(食べ物)
・緑黄色野菜
・納豆
・チーズ
(その他)
・クロレラ(サプリメント錠剤、粉末など)
※出典:「くすりの適正使用協議会」作成をもとに、編集部一部改編

風邪のときについやりがちな、一般医薬品(市販薬)との併用
“同時服用で、効果倍増! ”は、ただの思い込み

一緒に服用しがちな例
・風邪薬+栄養ドリンク
・総合感冒薬+葛根湯
・風邪薬+せき止めシロップ
・風邪薬+花粉症対策薬

これらの併用は思いがけぬ副作用につながることも。購入前に必ず薬剤師に相談しよう。

PR

2019/03/06 未選択 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

プロフィール
 
HN:
精美スキンケアクリニック
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(08/26)
(08/23)
(08/19)
(08/17)
(08/11)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
P R