忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/16

精美の食べ物ブログ!「置き換えダイエット」vs「糖質制限ダイエット」、効率的に痩せられるのはどちらか?

Suits Woman         10/6(火) 8:13



堅実女子の皆さんはこれまで、“置き換えダイエット”をしたことがありますか?置き換えダイエットとは、食事を特定の食品や市販品のドリンクなどに置き換えるもの。このダイエット方法は、果たしてどのくらい効果的なのでしょうか?

置き換えダイエッターの約40%は「置き換え用ダイエット食品」を活用

置き換えダイエットで置き換える食材は、時代とともに流行があります。昔からあるのはりんごやバナナなどのフルーツ系ですが、近年は手作りのスムージーやプロテインといったドリンク系も流行しています。いま置き換えダイエットをしている人は、どのようなものに置き換えているのでしょうか?株式会社サプリポートでは、現在置き換えダイエットを実施している400人を対象にアンケートを実施。結果は左の通りとなりました。 圧倒的に多いのは「置き換え用ダイエット食品」(162人)。中でも一番愛用者が多かったのは、DHCによる置き換えダイエット専用に開発されたダイエット食「プロテインダイエット」で、400人中65人が愛用しているそうです。それに続くのは「手作りスムージー」(34人)。定番なのはほうれん草や小松菜などの緑の葉物野菜とフルーツ、水などを合わせた「グリーンスムージー」ですが、自分で作る必要があります。

ちなみに同調査によると、置き換えダイエットをしている人の87.5%は1日1食だけ置き換えているそう。置き換える時間帯は「朝のみ」(154人)と「夜のみ」(153人)が圧倒的に多く、ほぼ同じくらいとなっています。

糖質制限ダイエットと比較すると、どちらが効率的?

続いて調査したのは、ダイエットに取り組んだ期間。一番多かったのは「1か月以上3か月未満」で、全体の56.0%を占める224名が該当しています。それに続くのは「3か月以上5か月未満」で83名(20.8%)。1か月未満しか続けなかった人は、わずか7.5%(30人)となっており、まずは少なくとも最低1か月以上は続ける必要があるようです。 しかし気になるのは、1か月以上続けたことによる置き換えダイエットによる減量効果。同調査によると、減った体重の結果は左の通りとなりました。 一番多かったのは「1kg以上3kg未満」で164名(41.0%)。それに続くのは「3kg以上5kg未満」で119名(29.8%)となっています。同調査によると、置き換えダイエットによって減った体重の平均は3.0kgだそうです。 1か月以上続けた置き換えダイエットで、平均減量体重は3.0kg。これは果たして効率的なのでしょうか?同調査では過去に糖質制限ダイエットをしている人400人を対象に同様のアンケート調査を行なったそうですが、こちらで一番多かった実施期間は「3か月以上5か月未満」。そして減った体重の平均は4.3kgだったそうです。減った体重だけ見ると糖質制限のほうが減った体重は多くなっていますが、取り組んだ期間は微妙に長いのがポイント。どちらが効果的と感じるかは、人によるところも大きいかもしれません。ただ同調査によると、「目標の体重や体脂肪が達成できた割合」を比較した場合、置き換えダイエットでは42.8%が「達成できた」と回答。一方、糖質制限ダイエットでは53.3%と、若干上回っていることが分かりました。この数値を比較すると、糖質制限ダイエットのほうが達成感がある傾向にあるといえそうです。 【調査概要】調査時期:2020年9月(糖質制限ダイエットの調査は同年8月実施) 調査方法:インターネット調査 調査地域:全国 本アンケート対象者:置き換えダイエットおよび糖質制限ダイエット経験者男女400人

PR

2020/10/12 未選択 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

プロフィール
 
HN:
精美スキンケアクリニック
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(08/26)
(08/23)
(08/19)
(08/17)
(08/11)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
P R