[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。ライターの高木沙織です。
4月1日、新元号が「令和(れいわ)」と発表されましたね。平成も残り1か月を切りました。みなさん、平成のうちにやっておきたいことはありますか?
筆者は“平成最後の花見”を楽しみたく、100円ショップ『ダイソー(DAISO)』で映えるアイテムを購入して参加してきました。そこで、「かわいい!」と人気だったものを5つピックアップして紹介していきますね。
花見だけではなく、初夏のピクニックやバーベキューでも使えるものなので、チェックしておいて損はありませんよ。
まずは、飲み物や食べ物を入れて持ち運ぶ「保冷バッグ」から。保冷バッグと言ったら、シルバーでいかにもというものが多かったのですが、最近はオシャレなデザインのものが続々と登場しています。
例えばこちら。流行りのクラフトバッグに持ち手がついたトートタイプです。
500mlのペットボトルが6本、スッポリとおさまります。持ち手がしっかりとしているので、重さのあるドリンク系も安心して持ち運べるし、フルーツやその他の食材を入れてもよいでしょう。
一見、保冷バッグに見えないデザインに注目が集まりますよ。
続いては、おにぎりをキュートに包んでくれる「パンダ柄おにぎり袋(5枚入り)」。三角形や丸形に握ったおにぎり(ラップで包んだもの)を入れる袋です。
表面にはキュートなパンダの顔。折り返し部分に付属のリボンシールを貼れば、可愛さアップ。
紙袋なので、色を塗ったり、メッセージを書いたりすることもでき女性だけでなく、お子さんも喜ぶでしょう。ラップで包むだけでは味気ないおにぎりが、簡単に可愛く変身しますよ。
花見やピクニックのシーンで出番が多いフードパック。「食べ物を入れてしまったらデザインなんて見えないでしょう」と思わないで! チラッとのぞくデザインがオシャレだと、花見仲間の女性陣の気分を上げてくれるのです。
「フードパックS フォレストピクニック(4枚入り)」は、文字プリントタイプでシンプルながらさりげなくこだわりをアピールしてくれます。
おしぼりやウェットティッシュに加えてあると便利なのが、「ペーパーナプキン(20枚入り)」。
白い紙皿の下に敷けばそれだけで華やぎますし、ちょっと汚れた物を拭いたりするときにも役立ってくれます。使い捨てできるところも便利。
外での食事のときにペーパーナプキンをサッと差し出せると女子力が高い人という感じがするのは、筆者だけではないですよね?
最後は、女性陣から「可愛い!」が飛び交ったクリアカップ。「クリアカップ ネコ耳フタ付(420ml・3セット入り)」。
ただ猫の顔が書かれたクリアカップではなく、なんとドーム型のフタにちょこんとネコ耳がついているのです。これはSNS映え間違いないでしょう。
手に持っているだけで注目の的になること間違いなしです。ストローがついているところもポイントが高いですよね。ソフトドリンク派の方は、ぜひ移し替えてみて。
アルコール派の方は、「クリアカップ(さくら/375ml)6個入り」で手元でも花見を楽しんでみては?
気になるアイテムがあった方は、早速『DAISO』へ足を運んでみてください。地域によってはまだ桜も楽しめますし、初夏のアウトドア用に準備しておくのも◎。映えるアイテムで屋外でのイベントを盛り上げちゃいましょう。
※店舗によっては取り扱いがないものもあります。
<文/高木沙織>
【高木沙織】
美容ライター/ヨガインストラクター/ビューティーフードアドバイザー/スーパーフードマイスター。多角的に美容・健康をサポートする活動を行っている。過去には『AneCan』『Oggi』の読者モデル、ファッションモデル、ナレーター等も経験。Blog、Instagram:@saori_takagi
COMMENT
COMMENT FORM