忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/16

精美の食べ物ブログ!一番茶生産量、茶処静岡は15%減 新型コロナで茶価上がらず

食品新聞      8/26(水) 10:20



 農林水産省はこのほど、20年産一番茶の荒茶生産量、栽培面積などを発表した。荒茶生産量は全国で2万1200t(前年比10%減)、2大産地の静岡は9420t(15%減)、鹿児島は8010t(4%減)、全国の栽培面積は2万6000ha(3%減)だった。  お茶は、同じ畑でも摘採時期により収量が違ってくる。  ミル芽(新芽が出たすぐ後の柔らかい芽)で摘めば収量は減るが品質がいいため高く売れる。長く伸ばせば量は取れるが価格が抑えられる。その年の状況により、どの状態で摘むかは生産者の判断となる。  18年は、天候要因から各産地が大豊作となり、特に静岡は前年比で15%増という作況だった。このとき、大量に手当てした茶商が在庫を捌ききれず在庫過多の状態のまま今シーズンが始まったため、ミル芽で摘んだ生産者が多く16%減という大きな減産につながっている。

 ただ、根底には急須離れがあり、静岡の生産量は10年前の1万4000tと比べると6掛け近いマイナスとなった。  一方、農水省統計では取り上げていないが、茶価の下落も続いている。特に今シーズンは、八十八夜の新茶セールが新型コロナの影響から盛り上がらなかった。4~5月は巣ごもり需要から、量販店ではお茶も久しぶりのプラス成長となったが、新茶セールの主なチャネルである専門店が厳しかった。このため、静岡の早場所では茶価が最大15%減となり、中山間地や遅場所は20%減、ブランド化に成功した掛川茶でも20%減となっている。

PR

2020/08/26 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!混ぜるだけで本格フレンチの味「私のフランス料理」 巣ごもり需要で出荷240% マリンフード

食品新聞     8/25(火) 9:02



 マリンフード(大阪府豊中市)の「私のフランス料理150g」が、巣ごもり需要の影響で3~5月の出荷数が前年比240%を記録した。外出自粛期間中に家庭でいつもより手の込んだ料理を楽しむ人が増えたことが追い風となった。  料理のマンネリ化解消にも役立つことから、毎日の食事に悩む夏休み期間中にも活躍が期待される。  「私のフランス料理150g」は、バターと生クリームをブレンドしたやわらかいマーガリンに、塩、胡椒、エシャロット、ガーリック、粒入りマスタード、アンチョビ、エストラゴン、パセリ等の本格フレンチでよく使われている材料を厳選し配合したフランス料理の調味素材。取り揃えるのが大変な食材が多く含まれており、混ぜるだけ、和えるだけで簡単に本格フレンチレストランの味を再現できると人気だ。  数年前にカルディコーヒーファームから火が付きヒット商品となった「たらこスプレッド」と同様にカルディでは以前から人気の商品だったが、手軽に購入できるマリンフードのオンラインショップを利用する人も増加している。

2020/08/25 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!「檸檬堂」が絶好調 非売品の裏メニュー当たる企画で勢い加速 コカ・コーラシステム

食品新聞       8/24(月) 10:55



 コカ・コーラシステムのレモンサワー専門ブランド「檸檬堂」が絶好調で、24日から裏メニューが当たる新キャンペーンを展開して勢いを加速させる。  「檸檬堂」はコカ・コーラボトラーズジャパンが18年5月から九州限定で4品を発売開始し、19年10月に全国拡大したところ19年同社販売数量は190万ケース(1ケース24本)を記録。同社は今年、500万ケースの販売を目標に掲げていたが、上期(1-6月)に既に420万ケースを販売し破竹の勢いとなっている。  味覚評価が高く、日本各地の酒場で提供されるおいしいレモンサワーのこだわりに学び、焼酎をおいしく飲む方法として知られる前割り焼酎にヒントを得て、丸ごとすりおろしたレモン果汁とお酒をあらかじめ馴染ませた「前割りレモン製法」を採用し、高いリピート率を記録しているという。

 裏メニューが当たる「家飲みの常連さん」と題した新キャンペーンは、抽選で合計5000人に非売品の非売品の「檸檬堂 うらレモン」が当たる内容となっている。  8月24日から11月30日の期間中に「檸檬堂」を購入し、キャンペーンサイトで商品のバーコードを読み取ると獲得できる “常連さんのはんこ”を5個集めて応募する。  「檸檬堂 うらレモン」は、「檸檬堂」の丸ごとすり下ろしたレモンをあらかじめお酒でなじませる前割りレモン製法をそのままに、麦焼酎を使って仕込んだもの。麦焼酎ならではのまろやかな旨みとレモンの酸味が絶妙に溶け合った味わいが特徴となっている。



2020/08/24 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!「暑いときにも欲しくなるもの」冷製缶スープ拡大

食品新聞       8/21(金) 7:03



 ポッカサッポロフード&ビバレッジの「じっくりコトコト」冷製缶スープが拡大している。  「じっくりコトコト」冷製スープ商品の1-7月販売実績は金額ベースで前年同期比40%増。この牽引役になっているのが冷製スープ商品の約7割を占める冷製缶スープで、2月に既存商品に磨きをかけラインアップを拡充したことと横浜流星さんを起用した広告グラフィックが販売を後押した。缶スープ全体も1-7月は金額ベースで前年を上回った。  同社調べによると19年スープ市場は前年比1.1%増の1千240億円と推定。このうち冷製スープ市場は1割にも満たないが、同社は認知拡大によってさらなる成長を見込み今年本格参入した。  本格参入の背景には、地球温暖化による全国平均気温の上昇がある。  黒柳伸治スープ食品事業部長は「残暑や暖冬で例年よりも気温が高くなるとスープの売上げは下がる。暑いときにも欲しくなるものをしっかり提案していくことが我々の責務」と語る。  同社は12年にスープブランドの「じっくりコトコト」から冷製缶スープを発売したところ17年に急拡大して出荷量は8年間で約7倍となった。  約7倍になった近年の動向については「冷製スープの価値は冷たいことにあるのではなく栄養性にあることが判明。即飲できる小腹満たしや栄養補給、持ち運びできるモバイル性といった価値が受け入れられている」と説明する。  今年はこの小腹満たしニーズに加えて、缶スープ全般でストック需要に対応した動きもみられたことから、秋冬に向けては缶スープ全体でストック商品としての新提案を行っていく。  「昨年は小腹満たしニーズとしてパンや菓子と一緒に買われるケースが多かったが、今年はパスタ、米飯、レトルトカレーといったストック型の商品と一緒に買われているようなデータも出てきている」という。  ストック需要はコロナ禍で一層高まっているとの見立ての下、秋冬は売場づくりを含めて提案していく。  「従来はコンビニ様の缶ウォーマーや自販機で即飲される商品としての扱いだったが、実は料理に使われていたり、常温でおやつとして飲んでいただいりする動きが出てきている。この動きに売場づくりを含めて提案していきたい」と述べる。  なお「じっくりコトコト」缶スープは「とろ~りコーン」「オニオンスープ」の2品と冷製缶の「冷製コーンポタージュ」「冷製じゃがいものスープ」「冷製栗かぼちゃのポタージュ」「冷製トマトと9種の野菜スープ」4品をラインアップしている。

2020/08/21 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!おうちカフェでマシン利用者増加 「ネスカフェ ドルチェ グスト」絶好調 スタバ人気メニュー“抹茶ラテ”新発売し加速 ネスレ日本

食品新聞     8/18(火) 9:01



 カプセル式本格カフェシステム「ネスカフェ ドルチェ グスト」ブランドは成長を続けマシンの累計出荷台数は330万台を突破。1-6月は、在宅時間の増加によって高まる“おうちカフェ”ニーズに対応してマシン・専用カプセルともに市場を上回る成長をとげた。   マシンは、昨年発売したスマホにも対応したIoTマシンの新機種「ジェニオ アイ」が成長を牽引。1-6月の販売台数は台数ベースで前年同期比8%増となった。  一方、カプセルも、19年4月に発売開始したスターバックスブランド(スタバ)のカプセルに加えて「コールドブリュー」や「アイスカフェオレ」が好調となり1-6月の販売実績は金額ベースで14%増となった。

 この好調ぶりについて、古山裕巳飲料事業本部コーヒーシステムビジネス部長は、在宅時間の増加が主要因であると指摘。「“おうちカフェ”の検索ワードが過去にないほど増えたことでマシンのレンタル数が2、3倍で推移し、マシンの増加とともに新規ユーザーを獲得しカプセルも伸びている」と説明する。  コミュニケーションも奏功したという。春先には“Cafe at Home”と題しデジタル広告を投下して認知拡大を図り、以降も「お客様の声を取り入れながら新しい『ドルチェ グスト』の楽しみ方を広げている」。  夏場は、SNSを活用してアイスレシピ投稿キャンペーンやプレゼントキャンペーンを実施。嗜好品の最需要期となる秋冬に向けては、スタバのカプセル7品目となる「スターバックス 抹茶ラテ ネスカフェ ドルチェ グスト 専用カプセル」を9月1日に新発売する。  同商品は、スタバ店舗で人気上位メニューである抹茶ラテの再現を目指し日本独自にレシピ開発したもので、スタバのカプセルでは初のティーメニューとなる。  香り高い抹茶の風味とクリーミーなミルクの味わいが特長で、鮮やかな色の抹茶の上にふわふわの白い泡がのった美しい見た目も差別化ポイントとなっている。  12P(6杯分)で希望小売価格は税別1180円。

2020/08/20 未選択 Comment(0)

プロフィール
 
HN:
精美スキンケアクリニック
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(08/26)
(08/23)
(08/19)
(08/17)
(08/11)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
P R