[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食品新聞 6/25(金) 15:03
スターバックスコーヒージャパンは30日、一斉発売する「47JIMOTOフラペチーノ」の1つとして「青森 じゃわめく りんごストロベリーフラペチーノ」を青森県の店舗で発売する。 同商品は「青森県民の冬の秘めたる熱き想いとその想いから溢れ出す夏の躍動を合わせた“騒めく(じゃわめく)”感情をフラペチーノで表現した」(スターバックスコーヒージャパン)もの。
りんごシロップとミルクで青森の冬の雪景色を思わせるベースを作り、寒い冬に夏を待ちわびる騒めく感情や夏のねぶた祭りの情熱的な様子をスターバックスで人気のストロベリーソースで描いたという。 価格はテイクアウトが669円、店内利用が682円。期間は8月3日までで、なくなり次第終了する。
食品新聞 6/24(木) 6:07
スターバックス コーヒージャパンは、店舗を持つ47都道府県各地のパートナー(従業員)から出てきたアイデアをもとに各地のストーリーを盛り込んだフラペチーノを開発。全部で47通りあり、6月30日に「47JIMOTOフラペチーノ」として一斉発売する。 スターバックス日本上陸25周年施策の第2弾で、47通りの各メニューは、地元のパートナーが来店客へのこれまでの感謝と今後のつながりへの想いを込めて考案された。 「地域を象徴する山や川などの雄大な自然に見立てたものや、地域ならではの食文化にインスピレーションを受けたもの、また、地域の特産品に着目したものなど、見た目、 味わい、商品名を地域ならではの視点で考え抜いた、こだわりのある個性豊かなラインナップが揃った」(スターバックス コーヒージャパン)という。 47都道府県の各エリアで1種類の「47JIMOTOフラペチーノ」をトールサイズで発売する。価格はテイクアウトが669円、店内利用が682円。期間は8月3日までで、なくなり次第終了する。 なお、再発売する場合は販売エリアを変更する可能性があるという。
食品新聞 6/23(水) 9:21
味の素AGF社は「ちょっと贅沢な珈琲店」のドリップパック100袋やスティックコーヒー100袋などを詰め合わせた大容量の自家需要ギフトを強化している。 5月20日に発表した瀧川直美リテールビジネス部マーケティング第3グループ長は、自家需要ギフト市場について「巣ごもり需要と在宅時間の増加でご自宅用のギフト需要が倍増している。ギフトだけの贅沢な味わいをご家庭でたっぷり楽しみたいというニーズがコロナ禍で一気に拡大している」と語る。
この動向を受け、同社は各カテゴリーから自家需要ギフトとして大容量タイプを発売。 コーヒーからは前述の「ちょっと贅沢な珈琲店」に加えて、ブラジルのNo.2グレード豆を51%使用した「ブレンディ ボトルコーヒー ブラジル・ブレンド 無糖」(900mlPET)を3000円でケース(1ケース12本入)販売している。
「ちょっと贅沢な珈琲店」のドリップパック100袋は、既存品で好調に推移している「スペシャル・ブレンド」(3000円)に加えて「モカ・ブレンド」(同)を新発売。 2品とも利便性を兼ね備えた簡易包装が特徴で「保管したまま1袋ずつ取り出しやすい開封口にすることで、家庭内ストックでの使い勝手もあわせて訴求している」。 「ちょっと贅沢な珈琲店」のスティックコーヒー100袋もフタ部分がPOPになる化粧箱を開発し、商品理解を促進し自宅で保管しやすいように仕立てられている。
スティックでは、国産六条大麦を使用し、さらりとしたのど越しとすっきりした後味が特徴のノンカフェインむぎ茶「新茶人 スティック むぎ茶」(100袋)を2000円で発売している。
味の素ブランドギフトからは、贈答用の味噌汁ギフトが好評を博していることを受け、「具たっぷり味噌汁 ごごごなす」10袋と「具たっぷり味噌汁 どっさりほうれん草」10袋を詰め合わせた「具たっぷり味噌汁」(20食入)を5000円で発売している。
紫外線が気になる季節になった。日焼け止めなどによる対策が有効だが、暑くなると塗った日焼け止めは汗により流れ落ちやすくなる。
しっかりと紫外線対策をしているつもりでも、常に完璧な状態でいることは困難というのが実情だ。
同社では紫外線・乾燥ケアの新習慣として提案していく考えだ。
食品新聞 6/20(日) 12:03
「ホテイのやきとり」と言えば、発売から半世紀を越える肉系缶詰No.1のロングセラー商品だが、同商品とコラボレーションしたカップ焼そばが登場する。 サンヨー食品が28日から全国発売する「ホテイのやきとりたれ味風 焼そば」(税別230円)がそれだ。 缶詰「ホテイのやきとり」の味を再現すべく、炭火焼き風の香りが香ばしい鶏の旨みが詰まった甘めのタレに縮れ麺を合わせ、具材にも旨みのある鶏肉を使用。甘みのあるユニークなカップ焼そばだ。食事はもちろん、ビールのお伴にも良さそう。 パッケージは「ホテイのやきとり」缶のイメージを最大限に生かし、タイアップ感を全面に押し出すことで、店頭でも目を引くデザインに仕上げた。 サンヨー食品では「味のイメージがしやすいシンプルなコンセプトに加え、食品としての安心感やおいしさの伝わる食品メーカー同士のコラボレーション商品として、カップ焼そば市場を盛り上げていきたい」としている。