忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/15

精美の食べ物ブログ!タリーズ、チルドコーヒー拡充 背景に有糖カフェラテ市場の拡大 伊藤園

食品新聞         3/17(水) 7:04



 伊藤園は「TULLY’S COFFEE(タリーズコーヒー)」で「TULLY’S COFFEE BARISTA’S BLACK(タリーズコーヒー バリスタズブラック)」390mlを中核としたボトル缶・ブラックの強化を全体方針に掲げる一方、新規顧客のアプローチや自販機活性化策としてラテ系新商品を投入する。  ラテ系新商品の投入は、ペットボトル(PET)入りの有糖カフェラテ市場が急成長を遂げていることが背景。  取材に応じた伊藤園の井上信一マーケティング本部新ブランド育成・コーヒーブランドグループ商品チーフは「無糖タイプの成長のスピードが加速する一方で、PETの有糖カフェラテ市場も伸びており二極化が鮮明になっている」と指摘する。  このトレンドを踏まえ、さらにブランドの飲用層を広げる狙いから、昨秋コンビニ限定で発売していたチルドコーヒー「TULLY’S COFFEE ESPRESSO with MILK(タリーズコーヒー エスプレッソ ウィズ ミルク」(330ml紙)のパッケージを刷新するとともに、新商品「HONEY MILK LATTE (ハニー ミルク ラテ)」(同)を追加。コンビニに留まらず、スーパー、量販店へと導入拡大して4月12日に発売開始される。   「エスプレッソ ウィズ ミルク」は昨年7月に首都圏のコンビニで先行発売し9月から沖縄を除く全国で発売。当初、男性をターゲットにしていたが、女性の引き合いが強かったことから、今回見直しと強化を図った。  パッケージは2品とも「女性がより手にとっていただきやすいデザインを考え、タリーズコーヒーショップで物販されているレギュラーコーヒーの袋をモチーフにした」。  新商品の「ハニー ミルク ラテ」はタリーズコーヒーショップで年間通じて支持されていることを受けて投入。「甘いフレーバーコーヒーはなかなか定着しにくいことから、はちみつの量をおさえて、毎日飲んでも飽きがこないフレーバーラテとして展開していく」。

 自販機活性化に向けてはSOT缶「TULLY’S COFFEE BARISTA’S カプチーノ」を3月8日に新発売した。  同商品は、シナモンをコーヒーに重ねて抽出する製法で甘い香りが広がるコーヒーとなる。  「20年以上前にカプチーノの商品を発売しご好評をいただいた。そのとき20~30代前後の方が一番の購買層である40~50代となり、その方達に向けてシナモンのちょっとした香りとともにお楽しみいただきたい」と期待を寄せる。

PR

2021/03/19 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!「麒麟 発酵レモンサワー」 発酵レモン果汁で香料不使用  おいしさと健康感を両立させたRTD新市場創造し新規800万人流入見込む

食品新聞        3/18(木) 11:21



 コロナ禍を機により顕在化した健康意識などを背景に、キリンビールは16日、缶チューハイ(RTD)「麒麟 発酵レモンサワー」を発売した。

 昨年投入の「麹レモンサワー」に続く高付加価値品で、グループ内の3研究所が初めて合同で開発に当たった。継続的に上昇してきた国民の健康意識は、コロナ禍を契機にさらに高まった。特に食への意識は強まり、中でも発酵食品に注目が集まりつつある。

 万田発酵が昨年5月に発表した調査では、「以前よ り食べる機会が増えた食材」の上位品目の内、3品目に発酵食品が入っており、さらに9割が発酵食品を取り入れたいと回答している。

 また、同社によると、身体に悪いものの摂取量を控える「レスの健康価値」から、発酵食品等、身体に良いものを摂り入れたいという「プラスの健康価値」への関心が上昇する兆しがあるという。

 これらを踏まえて同社は昨年10月、「自然とつくる、人に心地いいお酒」をコンセプトに据え、味わいと健康感を両立させる高付加価値RTDカテゴリーを立ち上げ「麹レモンサワー」を発売。目標の3倍となる約112万箱(250ml×24本/箱)を出荷した。購入者は非購入者に比べて、平均購入単価、購入本数共に多く、付加価値に反応している可能性もある。

 「麒麟 発酵レモンサワー」は、レモン果汁を酵母発酵させて生みだされる55種の香味成分を活かすことで香料・酸味料・甘味料を不使用とし、アルコール感も低減。自然なおいしさを実現したという。発酵レモン果汁を使った香料無添加の缶入りサワーとしては世界初(同社調べ)。

 発酵技術を活かしたRTDという発想は、20年来温めてきたものだが、通常品より煩雑な工程が多くコスト高だったことに加え、適切な発酵条件の見極めに時間がかかっていた。今回はビール・RTD・技術の3研究所が合同することで商品化を実現。アルコール分7%以上の競合品と比べた調査では、同社史上最高の味覚好意度を獲得。

 レモンフレーバーは食中酒として人気が高くRTD内最大勢力だ。16年時点でも構成比は31%だったが、昨年は家庭での食中需要が後押しして44%となっている。

 高付加価値商品群の投入で、おいしさと健康感を両立させたRTD新市場創造を狙っており、このカテゴリーへ約800万人の新規流入を見込む。

 RTD市場は昨年も前年比111.6%で着地。13年連続の伸長だった。昨年10月の酒税改正で、第3のビール(新ジャンル)が増税され、RTDとの価格差が開いたことも追い風となった。キリンビールは市場を上回る112%だった。

2021/03/18 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!よーじや 観光依存から脱却へ テイクアウト専門クレープ店オープン

食品新聞        3/14(日) 12:05




 よーじやグループ(京都市中京区)は1日、京都・嵐山にテイクアウト限定クレープ専門店「よーじやカフェ お茶のクレープ」2号店をオープンした。コロナ禍で激減した観光需要からの脱却に向けた新業態で、地元客と観光客の双方に愛される店を目指す。  昨年4月に社長に就任した國枝昂社長は、観光需要に依存しない経営への転換を目指しテイクアウト専門のクレープ店を出店することになった。昨年11月に京都・二条麩屋町に1号店をオープン。二条麩屋町では、よーじやカフェ用のケーキを製造しており、カフェで好評を得ているパフェをテイクアウトできないかと試行錯誤した結果、食べ歩きに適したクレープの形に発展させた。  2号店は「よーじやカフェ嵯峨野嵐山店」のテイクアウトコーナーを活用。提供するのは「お茶のクレープ 抹茶」1種類で、京都・宇治の抹茶を使用し、2種類の小麦粉をブレンドした抹茶風味の生地に、こだわりの抹茶の白玉や、オリジナルブレンドの抹茶クリームとプレーンクリーム、お店で焼き上げるパイなどさまざまな具材が入ったクレープ。

 あぶらとり紙で有名なよーじやは、もともと化粧雑貨を取り扱っていた。約30年前に「あぶらとり紙」ブームが起こり修学旅行生がお土産として購入するようになり、全国的に認知されるブランドとなった。手鏡に和風の女性の顔が映ったよーじやのロゴマークを見たことのある人も多いだろう。  ブームをきっかけに若い世代の認知度が高まったがブームは30年前の話で、近年は顧客層の高齢化が進んでいた。また、京都に来る観光客も修学旅行からインバウンドに中心が移り、19年7月期のよーじや売上げの約4割がインバウンドによるものになった。コロナ禍による観光客の減少で20年7月期の売上げは37%減、21年7月期は19年度との比較で7割減になると見込んでいる。

 國枝社長は「『よーじや』というブランドは認知されているが、あぶらとり紙以外何を取り扱っているのか知られていない。化粧雑貨が主体であることは変わらないが食品(菓子)を販売していることも知ってもらえるよう広報活動にも取り組む」方針だ。  これまで、よーじやカフェおよび一部よーじや店舗で行っていた菓子の販売を京都・大阪の駅構内土産店4店舗でも開始した。  京都駅構内にある「おみやげ街道JR京都駅西口店」「アントレマルシェ京都西口改札内店」、新大阪駅構内の「おみやげ街道アルデ新大阪店」、天王寺駅構内の「アントレマルシェ天王寺店」の4店舗で「よーじやのお抹茶サンドクッキー」「よーじやのカフェラテ焼きショコラ」「よーじや 抹茶ミルク」などを販売する。

2021/03/15 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!「鬼滅の刃」デザインボトル 「ドデカミン」から計8種類が数量限定発売  オリジナルSNS用アイコンがもらえる販促も実施

食品新聞       3/12(金) 15:30




 アサヒ飲料は、エナジー炭酸飲料「ドデカミン」で「鬼滅の刃」のデザインボトルを発売する。  16日からコンビニで600mlPETの「ドデカミンBIG」で4種のデザインボトルを数量限定発売し、30日から量販店やドラッグストアなどの一般販売チャネルで500mlPETの「ドデカミン」で4種のデザインボトルを数量限定発売する。  パッケージは600mlで「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」に登場する人気キャラクターなどを描いた背景がつながる趣向を凝らしている。一方、500mlでは、TVアニメ「鬼滅の刃」を素材にキャラクターの名場面とセリフをあわせたデザインとなっている。  販促は、600mlで、商品についているシールから応募するとオリジナルSNS用アイコンがもれなくもらえるキャンペーンを実施する。

2021/03/12 未選択 Comment(0)

精美の食べ物ブログ!「モンスターエナジー」からコーラ味 日本限定のオリジナル商品発売 アサヒ飲料

食品新聞       3/10(水) 11:48



 アサヒ飲料は「モンスターエナジー」ブランドから日本限定のオリジナル商品「モンスター スーパーコーラ」(500mlボトル缶)を3月30日に新発売する。希望小売価格は税別296円。  同商品は、コーラフレーバーを唯一無二の味わいに仕上げたエナジードリンク。気分を上げたい時やリフレッシュしたい時の飲用を訴求する。  パッケージは、モンスターブランドの象徴である「Mクロウ」を正面に大きく配し、コーラを想起させる赤色を差し色で使用することで、コーラフレーバーである商品特長を表現している。

2021/03/11 未選択 Comment(0)

プロフィール
 
HN:
精美スキンケアクリニック
性別:
非公開
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(08/26)
(08/23)
(08/19)
(08/17)
(08/11)
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
P R